# このCD2011国内編#06
『井上 銘/ファースト・トレイン』
text by 成田 正
| MI Music/somethin'else TOCJ-68094 2,800円 |
井上 銘(g)
泉川貴広(key)
若井俊也(b)
柵木雄斗(ds)
太田朱美(fl)
早川惟雅(as)
松井宏樹(as)
1. ファースト・トレイン
2. ホークス・アイズ
3. ガネーゼ
4. テル・ミー・ア・ベッドタイム・ストーリー
5. ヴィレッジ
6. リラクシン
7. ダーン・ザット・ドリーム
8. カシミール
9. ダイアモンド・ダスト
10.ジ・アザー・サイド・オブ・ジ・アース
11.チェンジ・ザ・ワールド
録音:Hisashi Nagayama@Sunrise Studio TOWERSIDE STUDIO,
2011年5月21、22日、6月3、4日
精度を伴う日の出の勢いの疾走感
1991年生まれの20歳で、ギターを始めてわずか5年。それが早々とデビュー作を完成。それもまさに、水準越しの完成度で。天才的というしかない感じは、渡辺香津美が出てきた時を思い起こさせる。音楽誌にこう書いた。「とにかくいいのは、口調がブレなく滑らかなうえ、むやみに速度のスリルを押しつけてこないこと。それでいて四角四面に陥らず、古色2割、新色8割のギタリズムでぐいぐいと行く」。そう、日の出の勢いの疾走感、しかも精度を伴うきれいな走りが、聴く者、見る者の耳と目を釘付けにするのだ。ここでは一応ジャズの基調線上にいるものの、それだけじゃあないんだという気概を隠しきれないでいるのもまた頼もしい。サポートする同世代仲間のレヴェルの高さも見逃せない。(成田 正)
追悼特集
ポール・ブレイ Paul Bley
:
#1277『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』(ピットインレーベル) 望月由美
#1278『David Gilmore / Energies Of Change』(Evolutionary Music) 常盤武
#1279『William Hooker / LIGHT. The Early Years 1975-1989』(NoBusiness Records) 斎藤聡
#1280『Chris Pitsiokos, Noah Punkt, Philipp Scholz / Protean Reality』(Clean Feed) 剛田 武
#1281『Gabriel Vicens / Days』(Inner Circle Music) マイケル・ホプキンス
#1282『Chris Pitsiokos,Noah Punkt,Philipp Scholtz / Protean Reality』 (Clean Feed) ブルース・リー・ギャランター
#1283『Nakama/Before the Storm』(Nakama Records) 細田政嗣
:
JAZZ RIGHT NOW - Report from New York
今ここにあるリアル・ジャズ − ニューヨークからのレポート
by シスコ・ブラッドリー Cisco Bradley,剛田武 Takeshi Goda, 齊藤聡 Akira Saito & 蓮見令麻 Rema Hasumi
#10 Contents
・トランスワールド・コネクション 剛田武
・連載第10回:ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報
シスコ・ブラッドリー
・ニューヨーク:変容する「ジャズ」のいま
第1回 伝統と前衛をつなぐ声 − アナイス・マヴィエル 蓮見令麻
音の見える風景
「Chapter 42 川嶋哲郎」望月由美
カンサス・シティの人と音楽
#47. チャック・へディックス氏との“オーニソロジー”:チャーリー・パーカー・ヒストリカル・ツアー 〈Part 2〉 竹村洋子
及川公生の聴きどころチェック
#263 『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』 (Pit Inn Music)
#264 『ジョルジュ・ケイジョ 千葉広樹 町田良夫/ルミナント』 (Amorfon)
#265 『中村照夫ライジング・サン・バンド/NY Groove』 (Ratspack)
#266 『ニコライ・ヘス・トリオfeat. マリリン・マズール/ラプソディ〜ハンマースホイの印象』 (Cloud)
#267 『ポール・ブレイ/オープン、トゥ・ラヴ』 (ECM/ユニバーサルミュージック)
オスロに学ぶ
Vol.27「Nakama Records」田中鮎美
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説
#4『Paul Bley /Bebop BeBop BeBop BeBop』 (Steeple Chase)
:
#70 (Archive) ポール・ブレイ (Part 1) 須藤伸義
#71 (Archive) ポール・ブレイ (Part 2) 須藤伸義
:
#871「コジマサナエ=橋爪亮督=大野こうじ New Year Special Live!!!」平井康嗣
#872「そのようにきこえるなにものか Things to Hear - Just As」安藤誠
#873「デヴィッド・サンボーン」神野秀雄
#874「マーク・ジュリアナ・ジャズ・カルテット」神野秀雄
#875「ノーマ・ウィンストン・トリオ」神野秀雄
Copyright (C) 2004-2015 JAZZTOKYO.
ALL RIGHTS RESERVED.