#  このライブ/このコンサート2014国内編#01

『JAZZ非常階段+JAZZBiS階段』
2014年4月22日 新宿Pit Inn
text by 剛田武(Takeshi Goda)

昨年の本欄ではアイドル、ロック、ラップ、地下音楽(灰野敬二率いる不失者)が一堂に会して混沌を賛美した「カオスフェス2013」を取り上げたが、2014年は混沌から創造へと創世記さながらの進化を遂げ、新たな展開を実感した一年だった。

昨年のあまちゃんブームを追い風にした「ノイズ」のお茶の間進出、2月のMultiple Tapロンドン公演等による海外への波及、白石民夫、グンジョーガクレヨン、陰猟腐厭など80年代オリジネーターへの再評価など、トピックには事欠かないが、ハイライトは「ノイズ+ジャズ+アイドル」共演による「JAZZBiS階段」であろう。ノイズバンド非常階段が30年以上に亘って実践してきた異種混合プロジェクトの最終形ともいえるこのコラボレーションは、パフォーミング・アート実践の場に於いてはジャンルや表現方法による差異は存在しないことや、表現の「現場」を形成するのはパフォーマーだけでなく、オーディエンス(観客)の存在が欠かせないことを証明するとともに、解散により終止符を打つ「有終の美」という日本的美徳が今もって有効なことを鮮烈に印象付けた。

結成36年目を迎える非常階段や、DJ活動を通じて新たなシーンへ浸透する灰野敬二はもちろん、数多くの若い才能を含む地下音楽・極端音楽のニュー・チャプターがどこへ向かうのか、2015年が楽しみでならない。

詳細はLive Report #681を参照
http://www.jazztokyo.com/live_report/report681.html

剛田 武(ごうだ・たけし)
1962年千葉県船橋市生まれ。東京大学文学部卒。レコード会社勤務。
ブログ「A Challenge To Fate」
http://blog.goo.ne.jp/googoogoo2005_01

WEB shoppingJT jungle tomato

FIVE by FIVE 注目の新譜


NEW1.31 '16

追悼特集
ポール・ブレイ Paul Bley

FIVE by FIVE
#1277『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』(ピットインレーベル) 望月由美
#1278『David Gilmore / Energies Of Change』(Evolutionary Music) 常盤武
#1279『William Hooker / LIGHT. The Early Years 1975-1989』(NoBusiness Records) 斎藤聡
#1280『Chris Pitsiokos, Noah Punkt, Philipp Scholz / Protean Reality』(Clean Feed) 剛田 武
#1281『Gabriel Vicens / Days』(Inner Circle Music) マイケル・ホプキンス
#1282『Chris Pitsiokos,Noah Punkt,Philipp Scholtz / Protean Reality』 (Clean Feed) ブルース・リー・ギャランター
#1283『Nakama/Before the Storm』(Nakama Records) 細田政嗣


COLUMN
JAZZ RIGHT NOW - Report from New York
今ここにあるリアル・ジャズ − ニューヨークからのレポート
by シスコ・ブラッドリー Cisco Bradley,剛田武 Takeshi Goda, 齊藤聡 Akira Saito & 蓮見令麻 Rema Hasumi

#10 Contents
・トランスワールド・コネクション 剛田武
・連載第10回:ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報 シスコ・ブラッドリー
・ニューヨーク:変容する「ジャズ」のいま
第1回 伝統と前衛をつなぐ声 − アナイス・マヴィエル 蓮見令麻


音の見える風景
「Chapter 42 川嶋哲郎」望月由美

カンサス・シティの人と音楽
#47. チャック・へディックス氏との“オーニソロジー”:チャーリー・パーカー・ヒストリカル・ツアー 〈Part 2〉 竹村洋子

及川公生の聴きどころチェック
#263 『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』 (Pit Inn Music)
#264 『ジョルジュ・ケイジョ 千葉広樹 町田良夫/ルミナント』 (Amorfon)
#265 『中村照夫ライジング・サン・バンド/NY Groove』 (Ratspack)
#266 『ニコライ・ヘス・トリオfeat. マリリン・マズール/ラプソディ〜ハンマースホイの印象』 (Cloud)
#267 『ポール・ブレイ/オープン、トゥ・ラヴ』 (ECM/ユニバーサルミュージック)

オスロに学ぶ
Vol.27「Nakama Records」田中鮎美

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説
#4『Paul Bley /Bebop BeBop BeBop BeBop』 (Steeple Chase)

INTERVIEW
#70 (Archive) ポール・ブレイ (Part 1) 須藤伸義
#71 (Archive) ポール・ブレイ (Part 2) 須藤伸義

CONCERT/LIVE REPORT
#871「コジマサナエ=橋爪亮督=大野こうじ New Year Special Live!!!」平井康嗣
#872「そのようにきこえるなにものか Things to Hear - Just As」安藤誠
#873「デヴィッド・サンボーン」神野秀雄
#874「マーク・ジュリアナ・ジャズ・カルテット」神野秀雄
#875「ノーマ・ウィンストン・トリオ」神野秀雄


Copyright (C) 2004-2015 JAZZTOKYO.
ALL RIGHTS RESERVED.