#  このCD2015海外編#09

『Jack DeJohnette / Made in Chicago』
text by Akira Saito 齊藤聡


ECM 2392

Henry Threadgill (as, bass fl)
Roscoe Mitchell (sopranino sax, ss, as, baroque fl, bass recorder)
Muhal Richard Abrams (p)
Larry Gray (b, violoncello)
Jack DeJohnette (ds)

1. Chant
2. Jack 5
3. This
4. Museum of Time
5. Leave Don't Go Away
6. Announcement
7. Ten Minutes

ヘンリー・スレッギル、ロスコー・ミッチェル、ムハール・リチャード・エイブラムスという、シカゴの前衛集団AACM(Association for the Advancement of Creative Musicians)を代表する面々の共演である。スレッギルとミッチェルとは、70年代のミッチェルの作品『Nonaah』や『L-R-G / The Maze / S II Examples』において共演しているものの、これまでさほど大きな録音での絡みはなかったのではないか。一方、スレッギルとエイブラムス、ミッチェルとエイブラムスとの間にはいくつもの印象深い共演の録音があった。
これまでの活動からはそのような印象が希薄だが、ジャック・デジョネットもシカゴ人脈である。60年代前半には、スレッギル、ミッチェル、デジョネットともに、エイブラムスの「エクスペリメンタル・バンド」に入っていた経緯がある。なお、デジョネットはその後すぐにニューヨークに進出し、チャールス・ロイドのグループに入った。
もっとも心を動かされる音は、ミッチェルの奇怪なサックスだ。昔から今に至るまで、過激な混沌を、直接的にサックスを通して吐き出す。余人の到達できない域に平然として立っているように見える。
それに対峙して、スレッギルもまた、強烈なる存在感を発散する。ミッチェルのソロのなかに唐突に入っていくフルートのおぞましさなんて、ぞくぞくさせられるのだ。時空間を刃の粗いナイフでざくりと切り裂いていくようなサックスも健在である。もはや、かつてのように吹きまくるわけではないし、自身のリーダー作のように緊密なアンサンブルで固めているわけではないのだが、個性だけは消しようもなく残っている。
もちろん、巨大な石の空間に共鳴するような硬い響きと奥深さを持つ、エイブラムスのピアノも素晴らしい。そして、このメンバーの中でデジョネットの影はどうしても薄くなってしまうが、そうはいっても、硬直化されない自遊空間を作りあげているのは、かれのスペーシーなドラムスに違いない。
何度聴いても捉えきることができない音楽である。(齊藤聡)

齊藤 聡(さいとうあきら)
環境・エネルギー問題と海外事業のコンサルタント。著書に『新しい排出権』など。ブログ http://blog.goo.ne.jp/sightsong

WEB shoppingJT jungle tomato

FIVE by FIVE 注目の新譜


NEW1.31 '16

追悼特集
ポール・ブレイ Paul Bley

FIVE by FIVE
#1277『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』(ピットインレーベル) 望月由美
#1278『David Gilmore / Energies Of Change』(Evolutionary Music) 常盤武
#1279『William Hooker / LIGHT. The Early Years 1975-1989』(NoBusiness Records) 斎藤聡
#1280『Chris Pitsiokos, Noah Punkt, Philipp Scholz / Protean Reality』(Clean Feed) 剛田 武
#1281『Gabriel Vicens / Days』(Inner Circle Music) マイケル・ホプキンス
#1282『Chris Pitsiokos,Noah Punkt,Philipp Scholtz / Protean Reality』 (Clean Feed) ブルース・リー・ギャランター
#1283『Nakama/Before the Storm』(Nakama Records) 細田政嗣


COLUMN
JAZZ RIGHT NOW - Report from New York
今ここにあるリアル・ジャズ − ニューヨークからのレポート
by シスコ・ブラッドリー Cisco Bradley,剛田武 Takeshi Goda, 齊藤聡 Akira Saito & 蓮見令麻 Rema Hasumi

#10 Contents
・トランスワールド・コネクション 剛田武
・連載第10回:ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報 シスコ・ブラッドリー
・ニューヨーク:変容する「ジャズ」のいま
第1回 伝統と前衛をつなぐ声 − アナイス・マヴィエル 蓮見令麻


音の見える風景
「Chapter 42 川嶋哲郎」望月由美

カンサス・シティの人と音楽
#47. チャック・へディックス氏との“オーニソロジー”:チャーリー・パーカー・ヒストリカル・ツアー 〈Part 2〉 竹村洋子

及川公生の聴きどころチェック
#263 『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』 (Pit Inn Music)
#264 『ジョルジュ・ケイジョ 千葉広樹 町田良夫/ルミナント』 (Amorfon)
#265 『中村照夫ライジング・サン・バンド/NY Groove』 (Ratspack)
#266 『ニコライ・ヘス・トリオfeat. マリリン・マズール/ラプソディ〜ハンマースホイの印象』 (Cloud)
#267 『ポール・ブレイ/オープン、トゥ・ラヴ』 (ECM/ユニバーサルミュージック)

オスロに学ぶ
Vol.27「Nakama Records」田中鮎美

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説
#4『Paul Bley /Bebop BeBop BeBop BeBop』 (Steeple Chase)

INTERVIEW
#70 (Archive) ポール・ブレイ (Part 1) 須藤伸義
#71 (Archive) ポール・ブレイ (Part 2) 須藤伸義

CONCERT/LIVE REPORT
#871「コジマサナエ=橋爪亮督=大野こうじ New Year Special Live!!!」平井康嗣
#872「そのようにきこえるなにものか Things to Hear - Just As」安藤誠
#873「デヴィッド・サンボーン」神野秀雄
#874「マーク・ジュリアナ・ジャズ・カルテット」神野秀雄
#875「ノーマ・ウィンストン・トリオ」神野秀雄


Copyright (C) 2004-2015 JAZZTOKYO.
ALL RIGHTS RESERVED.