●12/28 ビリー・テイラー氏逝く

ピアニスト、教育者、パーソナリティなど幅広い活躍で知られるビリー・テイラー氏が12月28日、NYで心臓発作に倒れ、他界した。享年89才。テイラー氏はノース・キャロライナ州グリーンヴィルの生まれ。ヴァージニア州立大学を卒業後NYに移住、ベン・ウェブスターやチャーリー・パーカー、マイルス・ディヴィス、ジョン・コルトレーンなどと共演。ジャズ普及のための草の根運動「ジャズ・モービル」を創始、94年からはケネディ・センターの芸術監督を務めていた。88年にジャズ・マスター、90年には米国芸術賞を受賞している。

[1.15.2011] Page Top >


●12/29 Village Voice ベスト・ジャズ・アルバム 2010

NYの有力情報紙「ヴィレッジ・ヴォイス」の批評家による「ベスト・ジャズ・アルバム2010」が発表され、ベスト1にジェイソン・モラーンの『Ten』(Blue Note)が選出された。
ベスト10は以下の通り;
1.Jason Moran: Ten (Blue Note)
2.Rudresh Mahanthappa & Bunky Green: Apex (Pi)
3.Mary Halvorson: Saturn Sings (Firehouse 12)
4.Charles Lloyd: Mirror (ECM)
5.Henry Threadgill: This Brings Us To Volume II (Pi)
6.Keith Jarrett & Charlie Haden: Jasmine (ECM)
7.Steve Coleman: Harvesting Semblances and Affinities (Pi)
8.Vijay Iyer: Solo (ACT)
9.Geri Allen: Flying Toward the Sound (Motema)
10.Paul Motian: Lost in a Dream (ECM)


[1.15.2011] Page Top >


●1/1 The Best Jazz of 2010@Amazon

Amazonが発表した「ベスト・ジャズ・オブ・2010」のベスト10は以下の通り;
1. Lost in a Dream 〜 Paul Motian (ECM)
2. Introducing Triveni 〜 Avishai Cohen (Anzic)
3. Solo 〜 Vijay Iyer (ACT)
4. Ten 〜 Jason Moran (Blue Note)
5. Hands 〜 Dave Holland & Pepe Habichuela (Dare 2)
6. Double Portrait 〜 Bill Charlap And Renee Rosnes
7. Moment to Moment 〜 Houston Person (Blue Note)
8. Yesterday You Said Tomorrow 〜 Christian Scott (Concord Jazz)
9. Chamber Music Society 〜 Esperanza Spalding (Head Up)
10. Never Stop 〜 The Bad Plus (E1 Entertainment)

詳細は:http://amzn.to/hvMWYZ


[1.15.2011] Page Top >

 


●1/10『Jazz Inside Magazine』1月号リリース

配信とハードコピーを共に無料でジャズ・ファンに提供している月刊『Jazz Inside Magazine』の1月号がリリースされた。カバー・ストーリーはギタリストのケヴィン・ユーバンクス。他にインタヴューはチャールズ・ロイド、ロスコー・ミッチェル、ジェフ・ワッツなど。CDレヴューなども含めて全64p。ダウンロードは以下のサイトから;
http://jazzinsidemagazine.com/publications/guide/january-2011
なお、同誌はボーナスCD付きのハードコピーの郵送サービスも受け付けている;
http://jazzinsidemagazine.com/jazz-store/subscribe/ji-ny-magazine-subscription


[1.15.2011] Page Top >


●1/12 ジョー・ロヴァーノ新作『バード・ソングス』

トップ・テナー奏者のひとりジョー・ロヴァーノがブルーノートへの22作目にあたる新作のテーマにチャーリー・パーカーを選び話題になっている。文字通り『バード・ソングス』とタイトルされた新作には<ドナ・リー><ムース・ザ・ムーチ><コ・コ><ヤードバード・スィート>などバード(チャーリー・パーカー)にちなむ11曲が収録されている。演奏は、今作が2作目となるジョーのバンドUs Fiveで、ジョーの他、オーティス・ブラウン3世とフランシスコ・メラのツイン・ドラム、ジェームズ・ワイドマン(p)、エスペランサ・スポールディング(db) 。試聴は;http://n.pr/gmRUPr


[1.15.2011] Page Top >


●ECMの1月新譜

ECMの1月新譜は以下のジャズ系4点とニュー・シリーズ1点;
『Paolo Fresu |A Filetta Corsican Voices |Daniele di Bonaventura/Mistico Mediterraneo』(ECM 2203)
『Colin Vallon |Patrice Moret |Samuel Rohrer/Rruga』(ECM 2185)
『Ketil Bjornstad |Svante Henryson/Night Song』(ECM 2108)
『Cyminology/Saburi』(ECM 2164)
『Alexander Lonquich/Schumann, Holliger (ECM New Series 2104)


[1.15.2011] Page Top >

WEB shoppingJT jungle tomato

FIVE by FIVE 注目の新譜


NEW1.31 '16

追悼特集
ポール・ブレイ Paul Bley

FIVE by FIVE
#1277『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』(ピットインレーベル) 望月由美
#1278『David Gilmore / Energies Of Change』(Evolutionary Music) 常盤武
#1279『William Hooker / LIGHT. The Early Years 1975-1989』(NoBusiness Records) 斎藤聡
#1280『Chris Pitsiokos, Noah Punkt, Philipp Scholz / Protean Reality』(Clean Feed) 剛田 武
#1281『Gabriel Vicens / Days』(Inner Circle Music) マイケル・ホプキンス
#1282『Chris Pitsiokos,Noah Punkt,Philipp Scholtz / Protean Reality』 (Clean Feed) ブルース・リー・ギャランター
#1283『Nakama/Before the Storm』(Nakama Records) 細田政嗣


COLUMN
JAZZ RIGHT NOW - Report from New York
今ここにあるリアル・ジャズ − ニューヨークからのレポート
by シスコ・ブラッドリー Cisco Bradley,剛田武 Takeshi Goda, 齊藤聡 Akira Saito & 蓮見令麻 Rema Hasumi

#10 Contents
・トランスワールド・コネクション 剛田武
・連載第10回:ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報 シスコ・ブラッドリー
・ニューヨーク:変容する「ジャズ」のいま
第1回 伝統と前衛をつなぐ声 − アナイス・マヴィエル 蓮見令麻


音の見える風景
「Chapter 42 川嶋哲郎」望月由美

カンサス・シティの人と音楽
#47. チャック・へディックス氏との“オーニソロジー”:チャーリー・パーカー・ヒストリカル・ツアー 〈Part 2〉 竹村洋子

及川公生の聴きどころチェック
#263 『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』 (Pit Inn Music)
#264 『ジョルジュ・ケイジョ 千葉広樹 町田良夫/ルミナント』 (Amorfon)
#265 『中村照夫ライジング・サン・バンド/NY Groove』 (Ratspack)
#266 『ニコライ・ヘス・トリオfeat. マリリン・マズール/ラプソディ〜ハンマースホイの印象』 (Cloud)
#267 『ポール・ブレイ/オープン、トゥ・ラヴ』 (ECM/ユニバーサルミュージック)

オスロに学ぶ
Vol.27「Nakama Records」田中鮎美

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説
#4『Paul Bley /Bebop BeBop BeBop BeBop』 (Steeple Chase)

INTERVIEW
#70 (Archive) ポール・ブレイ (Part 1) 須藤伸義
#71 (Archive) ポール・ブレイ (Part 2) 須藤伸義

CONCERT/LIVE REPORT
#871「コジマサナエ=橋爪亮督=大野こうじ New Year Special Live!!!」平井康嗣
#872「そのようにきこえるなにものか Things to Hear - Just As」安藤誠
#873「デヴィッド・サンボーン」神野秀雄
#874「マーク・ジュリアナ・ジャズ・カルテット」神野秀雄
#875「ノーマ・ウィンストン・トリオ」神野秀雄


Copyright (C) 2004-2015 JAZZTOKYO.
ALL RIGHTS RESERVED.