●3/23 ウィントン・マルサリスが募金イベント「Love for Japan」

ウィントン・マルサリス(tp)とマーサ・スチュアートが中心となって3月23日、NYで東日本大震災の被災者救済のための募金イベントを行った。会場は、435 Hudson St@LeroyのENJapanese Brasserieで、音楽とオークションをドリンクとオードブルで楽しむ趣向。参加費は300ドルで、義援金としてジャパン・ソサエティの震災救援基金と日本赤十字に贈られた。



[4.5.2011] Page Top >


●3/27〜4/09 NYCで大規模なベネフィット・コンサート「Love for Japan」

ジョン・ゾーン(as, comp)がオーガナイザーとなった東日本大震災被災者のための大規模なベネフィット・コンサートが行われた。出演は、ジョン・ゾーンの他にヨーコ・オノ、ショーン・レノン、チボ・マット、ソニック・ユース、ノラ・ジョーンズ、セックス・モボ&ルー・リード他。



[4.5.2011] Page Top >


●3/30 上原ひろみがベネフィット・ライヴ

NYを中心に活躍する上原ひろみが3月30日8時からNY州マールボロのクラブThe Falconで東日本大震災被災者支援のためのソロ・コンサートを行った。1人50ドルの入場料は義援金としてJapan Civic Forceと日本赤十字社を通じて被災者に贈られた。


[4.5.2011] Page Top >


●3/30 OutNote Musicの新譜発売

JJプショウが主宰するOutNote Musicの4月新譜の配信が3月30日同レーベルのサイトを通じて開始された。ジャズ系では、リー・コニッツ(as)、デイヴ・リーブマン(ss,ts)、リッチー・バイラーク(p)のトリオによる注目の『KNOWNLEE』(OTN006)。なお、購買者には、同グループのサンプラーCDが無償で提供される。

[4.5.2011] Page Top >


●香港でチャリティ・イベント「雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ」

俳優ジャッキー・チェンらの呼びかけにより、香港で大規模なチャリティ・コンサートが開かれ、宮沢賢治の詩「雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ」が全員で合唱された。日本から参加したのは、渡辺謙、中村雅俊、ジュディ・オングら。http://www.youtube.com/watch?v=YVRQ6sBxBS4

[4.5.2011] Page Top >

 


●4/04 ヴィレッジ・ヴァンガードで「Thank You Japan」

4/4(月)8:00/9:45/11:30PM  NYCのジャズ・クラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」で日本のジャズ界に向けた支援コンサート「Thank You Japan」が開かれた。グラミー賞受賞のヴァンガード・ジャズ・オーケストラに秋吉敏子(p)他がゲスト出演。入場料(義援金)は$40。当日の模様はustreamでライヴ中継された。http://bit.ly/fHMBjE

[4.5.2011] Page Top >


●4/04 『Jazz Inside Magazine』4月号刊行

NYで編集されている『Jazz Inside Magazine』4月号が刊行された。カヴァー・ストーリーは、   年逝去したNEAジャズ・マスターのジェームズ・ムーディ。未公開のインタヴューを掲載。インタヴューは他に、マーカス・ロバーツ(p)とフレッド・ハーシュ(p)。
ダウンロードは;http://jazzinsidemagazine.com/publications/guide/april-2011
同誌は無償DLの他に、無償のハードコピー(NYC)、郵送による有償のハードコピー(国際)も扱っている。



[4.5.2011] Page Top >


●4/13 Love for Japan Love for Earth

4/13(水)7:00~10:00PM @St.Peter's Church(54th/Lex、NYC)で 東日本大震災の被災者支援のためのベネフィット・コンサート Love for Japan Love for Earth が予定されている。出演予定は、ランディ・ウェストン、バリー・ハリ、ビリー・ハーパー他。義援金に当てられる入場料は25ドル。詳細は; http://bit.ly/dG9BEE。主催はL.E.A.F.。



[4.5.2011] Page Top >


●4/18 ブルーノートNYが被災支援ベネフィット・コンサート

ブルーノートNYが東日本大震災支援のためのベネフィット・コンサートを4月18日、High Line Ballroomで行う。義援金に当てられる入場料は55ドル。出演者は、マリリン・ペイロウー、ジョー・ロヴァーノ、カーリン・アリスン他。詳細は;http://bit.ly/hArkxD

Jazz Benefit for JAPAN by Blue Note NY@High Line Ballroom. 4/18 7:00pm $55 http://bit.ly/hArkxD ft. M.Peyroux, J.Lovano, K.Allyson & more!



[4.5.2011] Page Top >


●5/01 「Love Will Find A Way」配信開始

東日本大震災の被災者支援を目的にUKの人気ジャズ・ファンクバンド「インコグニート」が滞日中に、日本人アーティストらとチャリティ・ソングをレコーディング、5月、iTunesから全世界へ向け配信を開始する。リーダー、ジャン・ポール“ブルーイ”モーニックの呼びかけに応じたのは、「インコグニート」のメンバー10名の他、有坂美香、さかいゆう、SATOMi、つるの剛士、bird、My Little Lover(akko)、マリーン、エリック宮城(tp)、小沼ようすけ (g)、近田潔人(g)。チャリティ・ソングの作詞はブルーイ、 作曲はブルーイと小沼ようすけ、マット・クーパーの共作で<Love Will Find A Way」と名付けられた。今後、ラリー・カールトンやオマーらの参加も予定されているという。収益(予価150円)は全額が義援金として寄付されるという。

[4.5.2011] Page Top >

WEB shoppingJT jungle tomato

FIVE by FIVE 注目の新譜


NEW1.31 '16

追悼特集
ポール・ブレイ Paul Bley

FIVE by FIVE
#1277『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』(ピットインレーベル) 望月由美
#1278『David Gilmore / Energies Of Change』(Evolutionary Music) 常盤武
#1279『William Hooker / LIGHT. The Early Years 1975-1989』(NoBusiness Records) 斎藤聡
#1280『Chris Pitsiokos, Noah Punkt, Philipp Scholz / Protean Reality』(Clean Feed) 剛田 武
#1281『Gabriel Vicens / Days』(Inner Circle Music) マイケル・ホプキンス
#1282『Chris Pitsiokos,Noah Punkt,Philipp Scholtz / Protean Reality』 (Clean Feed) ブルース・リー・ギャランター
#1283『Nakama/Before the Storm』(Nakama Records) 細田政嗣


COLUMN
JAZZ RIGHT NOW - Report from New York
今ここにあるリアル・ジャズ − ニューヨークからのレポート
by シスコ・ブラッドリー Cisco Bradley,剛田武 Takeshi Goda, 齊藤聡 Akira Saito & 蓮見令麻 Rema Hasumi

#10 Contents
・トランスワールド・コネクション 剛田武
・連載第10回:ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報 シスコ・ブラッドリー
・ニューヨーク:変容する「ジャズ」のいま
第1回 伝統と前衛をつなぐ声 − アナイス・マヴィエル 蓮見令麻


音の見える風景
「Chapter 42 川嶋哲郎」望月由美

カンサス・シティの人と音楽
#47. チャック・へディックス氏との“オーニソロジー”:チャーリー・パーカー・ヒストリカル・ツアー 〈Part 2〉 竹村洋子

及川公生の聴きどころチェック
#263 『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』 (Pit Inn Music)
#264 『ジョルジュ・ケイジョ 千葉広樹 町田良夫/ルミナント』 (Amorfon)
#265 『中村照夫ライジング・サン・バンド/NY Groove』 (Ratspack)
#266 『ニコライ・ヘス・トリオfeat. マリリン・マズール/ラプソディ〜ハンマースホイの印象』 (Cloud)
#267 『ポール・ブレイ/オープン、トゥ・ラヴ』 (ECM/ユニバーサルミュージック)

オスロに学ぶ
Vol.27「Nakama Records」田中鮎美

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説
#4『Paul Bley /Bebop BeBop BeBop BeBop』 (Steeple Chase)

INTERVIEW
#70 (Archive) ポール・ブレイ (Part 1) 須藤伸義
#71 (Archive) ポール・ブレイ (Part 2) 須藤伸義

CONCERT/LIVE REPORT
#871「コジマサナエ=橋爪亮督=大野こうじ New Year Special Live!!!」平井康嗣
#872「そのようにきこえるなにものか Things to Hear - Just As」安藤誠
#873「デヴィッド・サンボーン」神野秀雄
#874「マーク・ジュリアナ・ジャズ・カルテット」神野秀雄
#875「ノーマ・ウィンストン・トリオ」神野秀雄


Copyright (C) 2004-2015 JAZZTOKYO.
ALL RIGHTS RESERVED.