●3/21 Music Prayer for Japan〜音楽がぼくらにできること〜

音楽に携わる仲間が集い、東日本大震災の被災者のためにFacebookに音楽を通して心の安らぎを得ることを願ってサイトを立ち上げた。「HEART IS IN THE RIGHT PLACE Music Prayer for Japan 〜音楽がぼくらにできること〜」には、内外のミュージシャンから音楽を愛する者まで、すでに100人近くが各々がもっとも大事に思う1曲にメッセージを添えて想いを捧げている。
サイトは;https://www.facebook.com/pages/HEART-IS-IN-THE-RIGHT-PLACE-Music-Prayer-for-Japan/142080202526284
投稿先は;musicprayerjapan@gmail.com


[4.5.2011] Page Top >


●3/28〜29 Love for Japan@ブルーノート東京

3月28日と29日の2日間にわたって多くのジャズ・ミュージシャンがブルーノート東京に集結、東日本大震災の被災者支援のコンサートが開かれた。エリック宮城(tp)率いるEM BANDを中心にしたこの「ブルーノート東京オールスター・ビッグバンド」に参加したのは、山下 洋輔、日野 皓正、小曽根 真、伊藤 君子、海老沢一博、塩谷 哲、本田 雅人、中川 英二郎、寺井 直子、小沼 ようすけら。収益の一部(ミュージック・チャージ@6,300円)と入場者からの募金は日本赤十字社を通じて被災者に贈られた。
http://www.bluenote.co.jp/jp/event/love-for-japan/


[4.5.2011] Page Top >


●5/01 ギター・マガジン・フェスティバル

5月1日(日)開場14:00 開演 15:00
TOKYO DOME CITY HALL<旧:JCBホール>
出演:渡辺香津美&小沼ようすけジャズギター・デュオ
    渡辺香津美JAZZ回帰トリオ(渡辺香津美 則竹裕之 井上陽介)
    Char、高中正義、ダージリン(Dr.Kyon&佐橋佳幸) & more
 料金:限定500席プレミアムシート(アリーナ席+特典付き)10,000円
    一般指定席 8,500円(税込・別途1ドリンク500円)
 詳細は;http://www.rittor-music.co.jp/gmf/
 問)キョードー東京 0570-064-708


[4.5.2011] Page Top >

 


●5/01 Voices of Hope

NYから東京に本拠を移して1年足らずのベーシスト中村健吾が中心となって開くチャリテイ・ライヴ。共演歴のある10人の女性ヴォーカリストが参加する。
  5月1日(日)
  開場:17:00 開演:1st 18:00/2nd 20:30(入替制)
  東京南青山 BODY&SOUL 03-5466-3348
  料金:4000円(1 stage)/ 7000円(2 stages)
  出演:中村健吾(b)若井優也(p)ジーン・ジャクソン(ds)
  シンガー(出演順):
  1st Set: マヤ・ハッチ ウィリアムス浩子 青木さおり
  金子晴美 チャリート
  2nd Set: グレース・マーヤ 山口有紀 川井佐知子
  大野えり 伊藤君子
  問+予約)http://www.bodyandsoul.co.jp/


[4.5.2011] Page Top >


●5/20 大吟醸プレミアム演奏会

重要無形文化財(人間国宝)の尺八奏者・山本邦山師とブルース・ギタリスト 高谷秀司による和と洋の融合をテーマに結成されたユニット。オリジナル曲の他、日本の叙情歌、ジャズ・スタンダードなどを演奏。2人のユニットにピアニストの石塚まみが参加する。
5/20(金) 19:00〜 目黒雅叙園「鷲」
        20:00〜 オリオンの間にて邦山師を囲む懇親会
        ¥28,000(税込/お土産付き)
問)ブルームアート株)03−3436−2555


[4.5.2011] Page Top >

WEB shoppingJT jungle tomato

FIVE by FIVE 注目の新譜


NEW1.31 '16

追悼特集
ポール・ブレイ Paul Bley

FIVE by FIVE
#1277『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』(ピットインレーベル) 望月由美
#1278『David Gilmore / Energies Of Change』(Evolutionary Music) 常盤武
#1279『William Hooker / LIGHT. The Early Years 1975-1989』(NoBusiness Records) 斎藤聡
#1280『Chris Pitsiokos, Noah Punkt, Philipp Scholz / Protean Reality』(Clean Feed) 剛田 武
#1281『Gabriel Vicens / Days』(Inner Circle Music) マイケル・ホプキンス
#1282『Chris Pitsiokos,Noah Punkt,Philipp Scholtz / Protean Reality』 (Clean Feed) ブルース・リー・ギャランター
#1283『Nakama/Before the Storm』(Nakama Records) 細田政嗣


COLUMN
JAZZ RIGHT NOW - Report from New York
今ここにあるリアル・ジャズ − ニューヨークからのレポート
by シスコ・ブラッドリー Cisco Bradley,剛田武 Takeshi Goda, 齊藤聡 Akira Saito & 蓮見令麻 Rema Hasumi

#10 Contents
・トランスワールド・コネクション 剛田武
・連載第10回:ニューヨーク・シーン最新ライヴ・レポート&リリース情報 シスコ・ブラッドリー
・ニューヨーク:変容する「ジャズ」のいま
第1回 伝統と前衛をつなぐ声 − アナイス・マヴィエル 蓮見令麻


音の見える風景
「Chapter 42 川嶋哲郎」望月由美

カンサス・シティの人と音楽
#47. チャック・へディックス氏との“オーニソロジー”:チャーリー・パーカー・ヒストリカル・ツアー 〈Part 2〉 竹村洋子

及川公生の聴きどころチェック
#263 『大友良英スペシャルビッグバンド/ライヴ・アット・新宿ピットイン』 (Pit Inn Music)
#264 『ジョルジュ・ケイジョ 千葉広樹 町田良夫/ルミナント』 (Amorfon)
#265 『中村照夫ライジング・サン・バンド/NY Groove』 (Ratspack)
#266 『ニコライ・ヘス・トリオfeat. マリリン・マズール/ラプソディ〜ハンマースホイの印象』 (Cloud)
#267 『ポール・ブレイ/オープン、トゥ・ラヴ』 (ECM/ユニバーサルミュージック)

オスロに学ぶ
Vol.27「Nakama Records」田中鮎美

ヒロ・ホンシュクの楽曲解説
#4『Paul Bley /Bebop BeBop BeBop BeBop』 (Steeple Chase)

INTERVIEW
#70 (Archive) ポール・ブレイ (Part 1) 須藤伸義
#71 (Archive) ポール・ブレイ (Part 2) 須藤伸義

CONCERT/LIVE REPORT
#871「コジマサナエ=橋爪亮督=大野こうじ New Year Special Live!!!」平井康嗣
#872「そのようにきこえるなにものか Things to Hear - Just As」安藤誠
#873「デヴィッド・サンボーン」神野秀雄
#874「マーク・ジュリアナ・ジャズ・カルテット」神野秀雄
#875「ノーマ・ウィンストン・トリオ」神野秀雄


Copyright (C) 2004-2015 JAZZTOKYO.
ALL RIGHTS RESERVED.